ENEOSでんき
おすすめポイント
提供プラン
おすすめポイント
割引・特典
ENEOSカード
ENEOSカードでENEOSでんきのお支払いをすると、通常のENEOSカード特典に加えて更にガソリン、灯油、軽油代が1円/ℓ引きになります。
ポイント
- Tポイント
- その他
おすすめポイント
割引・特典
ENEOSカード
ENEOSカードでENEOSでんきのお支払いをすると、通常のENEOSカード特典に加えて更にガソリン、灯油、軽油代が1円/ℓ引きになります。
ポイント
- Tポイント
- その他
おすすめポイント
割引・特典
ENEOSカード
ENEOSカードでENEOSでんきのお支払いをすると、通常のENEOSカード特典に加えて更にガソリン、灯油、軽油代が1円/ℓ引きになります。
にねん とくとく割
「ENEOSでんき」を2年間利用することを約束の上、「にねん とくとく割」に申し込むと、適用開始から最大24ヶ月間、電気料金を1kWhあたり0.20円(税込み)割引。契約を自動更新した場合、3年目以降は1kWhあたり0.30円(税込み)割引になります。
ポイント
- Tポイント
- その他
おすすめポイント
割引・特典
ENEOSカード
ENEOSカードでENEOSでんきのお支払いをすると、通常のENEOSカード特典に加えて更にガソリン、灯油、軽油代が1円/ℓ引きになります。
にねん とくとく割
「ENEOSでんき」を2年間利用することを約束の上、「にねん とくとく割」に申し込むと、適用開始から最大24ヶ月間、電気料金を1kWhあたり0.20円(税込み)割引。契約を自動更新した場合、3年目以降は1kWhあたり0.30円(税込み)割引になります。
ポイント
- Tポイント
- その他
体験談
従量電灯B <東京電力エナジーパートナー>から乗換
満足度 | ★★★★ |
---|---|
人数 | 1人 |
使用電力 | ~120kWh |
申込手順 | 簡単 |
変更完了までの期間 | 1週間以内 |
切り替え理由 | 電気料金が安くなるから ガソリン代が安くなるため。 |
東京電力からの乗り換えです。
今年度から続々と電気の新規参入が始まり、企業選びに時間を割いて
いましたが、正直独身世帯となると電気料金においては
現状維持でも特に問題はありませんでした。
ではなぜ今回電力会社を変更するに至ったかというと、ガソリン価格の
割引が魅力的だったからです。
現状では家族世帯での料金割引は各企業豊富に見られるものの、
独身世帯においてはあまり料金においてのメリットは見られません。
しかし、ENEOSでんきのように直接的ではありませんが付帯するサービスが
自分に合致していたため、ガソリン価格割引込みトータルで考慮すると
こちらの方が自分にとってはお得だったのです。
また独身世帯でも電気の使用量によって割引の程度が変わるので、
その部分も含め電気自由化となったこの機会に一度でも検討してみては
いかがでしょうか?
電気の切り替えで一時的に電気が使えなくなるといったこともありませんし、
手続きが面倒だと思っている方でもwebから申込できるので手間も省けます。
忘れがちなのが検針票(電気料金明細)なので事前に控えておきましょう。
従量電灯B <東京電力エナジーパートナー>から乗換
満足度 | ★★★★ |
---|---|
人数 | 1人 |
使用電力 | ~120kWh |
申込手順 | 簡単 |
変更完了までの期間 | 1週間以内 |
切り替え理由 | 電気料金が安くなるから ガソリン代が安くなるため。 |
東京電力からの乗り換えです。
今年度から続々と電気の新規参入が始まり、企業選びに時間を割いて
いましたが、正直独身世帯となると電気料金においては
現状維持でも特に問題はありませんでした。
ではなぜ今回電力会社を変更するに至ったかというと、ガソリン価格の
割引が魅力的だったからです。
現状では家族世帯での料金割引は各企業豊富に見られるものの、
独身世帯においてはあまり料金においてのメリットは見られません。
しかし、ENEOSでんきのように直接的ではありませんが付帯するサービスが
自分に合致していたため、ガソリン価格割引込みトータルで考慮すると
こちらの方が自分にとってはお得だったのです。
また独身世帯でも電気の使用量によって割引の程度が変わるので、
その部分も含め電気自由化となったこの機会に一度でも検討してみては
いかがでしょうか?
従量電灯B <東京電力エナジーパートナー>から乗換
満足度 | ★★★★★ |
---|---|
人数 | 3~5人 |
使用電力 | 500~600kWh |
申込手順 | 簡単 |
変更完了までの期間 | 2週間以内 |
切り替え理由 | 電気料金が安くなるから 提携のポイントが付くから |
各社の電気プランを検討した結果、
1)電気をあまり使わない場合は、J:COMでんきとauでんきが安い
2)電気の使用量が120~140kWh/月、または300~350kWh/月の場合は東京ガスが一番安い
3)電気を使う時間が長い場合は、ENEOSでんきの料金が安い。
我が家の電気使用量は、アピトー体質の家族のため、
・空気清浄機フル稼働
・夏場の過剰空調(汗対策)
などで、一般家庭より電気使用量が、かなり高い。
よって、3)ENEOSでんきを選択した。
Tポイント連携なども嬉しいポイントだった。
切り替えることによって、電気使用量を減らさずに、支払い料金のみ下げることができるのは有難いかった。
この5ヶ月間で平均550Kw/月の電気使用量で、支払いは、約3000円/月の節約となった。
従量電灯B <東京電力エナジーパートナー>から乗換
満足度 | ★★★★★ |
---|---|
人数 | 2人 |
使用電力 | 120~180kWh |
申込手順 | 簡単 |
変更完了までの期間 | 1ヶ月以内 |
切り替え理由 | 電気料金が安くなるから キャンペーンがあったから 電源構成が開示されているから |
電力自由化のタイミングに合わせて、4月からエネオス電気に切り替えました。切り換えの一番の理由は、当然ですが料金が安くなることです。実はエネオス電気の従量料金単価は月の使用量が120キロワット時までは既存電力会社よりも高く設定されています。毎月120キロワット時ぴったり使い続けると仮定すると、従量料金は年間で約2000円ほど東京電力より高くなる計算になりますが、3月までは申し込み割引が2000円ありましたので、エネオス電気に切り替えることにした次第です。実際は毎月180キロワット時程度の使用量がありまして、東京電力の従量料金よりもかなり安くなっている計算になります。
申し込み方法ですが、ネットで簡単にすることができます。申し込み時の疑問点は電話で問い合わせしたのですが、携帯電話からでもフリーダイヤルが使えたのは大変ありがたかったです。
次に電源構成ですが、石油会社の電気なので排出係数は高いものとばかりに思っていたのですが、公開されている値を見るとかなり低いので驚きました。これは発電燃料を排出係数の低い天然ガスを多用しているからだそうです。周りはエコにうるさい人が多く、エネオス電気に乗り換えたと言うのを当初はためらっていたのですが、排出係数を知ってからは堂々と「うちはクリーンなエネオス電気に切り換えたよ」と言えるようになり嬉しい次第です。
あとおまけですが、毎月、電力料金の1%程度のTポイントが貯まるのも嬉しいポイントです。
唯一の不満は、毎月の電力使用量をポストに投函してくれないので、自分でサイトから印刷することくらいでしょうか。
そのような状況で、エネオス電気に大満足しております。
事業者情報
事業者名 | JXエネルギー | ||
---|---|---|---|
ホームページ | http://www.noe.jx-group.co.jp/denki/ | ||
資本金 | 1,394億円 | ||
設立 | 1888年5月10日 | 事業開始 | 2003年 |
所在地 | 東京都千代田区大手町一丁目1番2号 |